バックパックあるあるの一つ。
容量以上にパンパンに入れてしまいエレメントの縫製が滑脱している状態になります。
この状態になればどこのお直し屋さんでも基本的にファスナー取り替えを勧められてしまいますが、構造を理解していればそこまでせずとも直せます。
ちょっと特殊な縫製が必要にはなるので、ちゃんとした強度を保持したやり方はうちでも私しか出来ません。(教えても誰もちゃんと覚えてくれない!悲しみ!(笑))
🌾エレメントが歪んでいたり、破断している場合はファスナー取り替えでしかできませんので注意が必要です。
縫い直しても同じようにパンパンに詰めて使ってるとまた壊れるので出来る限り容量の80%くらいに収めれるようにしましょう。
一枚目 お直し前
二枚目 お直し後
三枚目 お直し後の接写