つなぐくらぶ by YKK

みんな教えて!

解決済み ジャージにファスナーを取り付けたい

ジャージをいちいち脱ぐのにストレスがある方におすすめのお直しがこちら。
ウエスト帯を全開しない方法になるのでそのあたりの使いやすさはそのままで前中央にファスナーを取り付けました。
いろいろな方法がありますので自分に合った方法を模索するのも楽しいかも!

ベストアンサー

チオノ
作る人
2025/04/20 13:08

これは年配の男性に頼まれる案件ですね
1度やってみたことあります
右と左でズレがちでやりにくかった記憶が…
ゆきおさん、さすが綺麗なお仕上がり✨
私は、相変わらず被りパーカー真ん中カットしてファスナー付ける仕事が続きそうな
日々です
関西方面の方からその以来が来たら「ゆきおさんへ」丸投げさせて頂こうかしら
( ̄ー ̄)ニヤリ


ゆきお
作る人
2025/04/20 22:35

このタイプはウエスト帯を開くことが出来ないのでどうしても左右の縫い方のテンションを同じようにしないとズレがちになります。
そのあたりは縫い目の始点と終点に印を付けてやればそこまで難しくはなくなるはずです。
プルオーバーのファスナー取り付けもよくありますよね
最初はそっちのやつを載せようか迷ったんですがそれはチオノさんにおまかせします(笑)

チオノ
作る人
2025/04/21 19:59

お返事ありがとうございます
私がお直し店にいた20年前は、被るタイプを真ん中でバシッと切ってー!なんて注文は全く無かったのですが…ここ数年
「ありなのか?」って知れたところで、
拡がったのかも
今度、裏地付きワンピースコンシールファスナー取り替えのご指導お願いします🙇
一番やりたくなくて…しかも脇部分です

ゆきお
作る人
2025/04/21 21:56

その組み合わせならだいたい縫いにくい素材のものが多いですね。。。
ベロア系の起毛系なんか特に滑るし、アイロン使えないしで地獄のやつー(笑)
そのあたりはまたオフラインのときにでもちょっとお教えさせていただきます
コツさえ掴めれば難なくですよ🫡

チオノ
作る人
2025/04/22 17:59

ありがとうございます🙏
淋しい1人職場ですので、教えてもらえる方がいると助かります

ゆきお
作る人
2025/04/22 21:39

1人でやるの大変ですよね
ボクも1人で黙々やる派なんですが。。。(笑)
教えるのも大事な振り返りになったり新しいアイデアが浮かんだりするんで楽しいです😃