つなぐくらぶ by YKK

みんな教えて!

回答募集 面ファスナー

とあるラグジュアリーホテルの客室ですが、カーテンのサイドと壁に面ファスナーを付けて固定出来るようにして欲しいと言われました
上司が言うには「壁側はタッカーで面ファスナー付けてもらって、カーテンは縫い付けて」とのことですが、
強粘着タイプの面ファスナーのほうが壁も傷付けず、カーテンも外さずその場でセッティング出来て良いのではないかと考えてみたりしています
心配なのは使っているうちに面ファスナーが剥がれてくることはないか?と言うところです

特にスウィートのお部屋など、窓ガラスがほぼ全面にあって尋常でないくらい大きなものなので、外してミシンの部屋へ持ってくるだけで一苦労💦(私がやるわけじゃないけど)
それが何部屋分あるのやら…困っています
ベストな方法がありましたら、アドバイスお願いします(._.)
PS 画像は私が以前知人の為に製作した葉山の結婚式場の背景幕
上部を強粘着テープで壁に接着してくれました
面ファスナー裏面にも有効でしょうか?

2 件の回答 (新着順)
ゆきお
作る人
2025/04/25 18:28

ドットボタンを何個か打ち付けたら楽だなーと思いましたけど、取り外しの際に変に圧力かかると外れちゃうかもと思うと難しそうですね。
バネホックのほうがそのあたりは難は無さそうですが。
ドレープが大きいものだと結合面も誤魔化せそうだし、洗濯するときもそこまで気を使わなくてなんて勝手に考えてました。


チオノ
作る人
2025/04/25 22:20

ご意見ありがとうございます😊
ドットボタンもありかも!?
カーテンに穴を開けるのはちょっと怖い💦
と、いうよりゆきお氏に出張でこちらへ来てお手伝いお願いしたいくらいです
面ファスナー付け放題いかがかしら✨
おかわりいくらでもあります!!

ゆきお
作る人
2025/04/25 23:38

糸付けのスナップボタンでもありですがその枚数だと時間がかかり過ぎるのと、布地が重くて指がご臨終してしまう(笑)
強粘着のものをミシンで縫ったら針がネチャネチャになりそうだなと思ったんですが、それはシリコンスプレーで拭きながらやればなんとかなりそうですね。
うーん、どうしたら正解なのか。。。
うちに超強力な猛者職人が何人かいるんであたってみますね♡

チオノ
作る人
2025/04/26 02:13

もし強粘着テープの場合は、ネチャネチャ問題が発生するから縫わないつもりでいました(クリーニングする時に剥がすのか?いっそのことクリーニングしないのか)
幸いテープで吊り下げるわけではなく、サイドを固定するのは電動で開閉する時に端が開いてしまわぬようにする為だと思います

縫う場合は粘着無しの面ファスナーを使用しで、中心だけ細い仮止め両面テープで貼るから針には触れない予定です
しかし、縦2.5m以上の面ファスナー縫い付けるのは無我の境地になるしかないですね 
熟練の職人さんからのアドバイス欲しいです(._.)

ゆきお
作る人
2025/04/26 22:38

職人と相談したんですがちゃんとした情報がもうちょっと欲しいということでした。頼もしいんですが本気過ぎてボクがちょっと引いちゃいました(笑)
そこで出た案として紐状のカーテンレールを壁から壁にわたらせてカーテン上部をクリップで止めたら楽じゃない?というのが出ましたので参考程度にお伝えします。
壁から壁までの距離が長いかもしれないのでカーテンの重み次第だとは思いますが。

チオノさん
投稿ありがとうございます。事務局のだーしもです。
かなり難しいご要望で、正直現状では解決策はありません。(ごめんなさい。。。)

仰る通り粘着剤付の面ファスナーは御座いますが、壁側に付いたとしても、
カーテン側(布帛生地)には粘着剤での取り付けは不向きです。(すぐ外れてしまう)
粘着には強力タイプもありますが、経時変化や室温、湿度などに影響を受けて剥がれてしまう可能性もございます。最悪の場合は壁面に固まった糊が残ってしまう事も、、、。

面ファスナーは弊社でも改良を重ねて現状ラインナップとなっておりますが、
これなら大丈夫とご提案できるモノが現状では御座いません。

ネタだけいただいて心苦しいのですが、今後の開発のアイデアにさせていただきます。

これに懲りずにお困りごとがあれば投稿お願いいたします。


チオノ
作る人
2025/04/25 13:47

だーしもさん、返信ありがとうございます
現在もいくつかのお部屋は、そのように壁に面ファスナーが付いていて、カーテンは縫い付けしてあるそうです
布は洗うことも考えて、縫い付けがベストかと思います
壁は何で付けているのか?見てきます

今回は4フロアに渡る作業になります💦
該当のお部屋軽く100室超えるかも…
すると、1人で200枚以上のカーテンに面ファスナーを付けるのかと思うとゾッとします😱
もし面ファスナー付けが私の担当になりましたら、YKK製品推したいです
納期どれくらいでしょう💦

オチノさん リアクションありがとうございます。

納期については購入先様を通じてご確認・交渉をお願い致します。
このサイトでの納期などの案内は控えさせて頂きます。
申し訳御座いませんが、ご理解の程宜しくお願い致します。

それにしても200枚以上の面ファスナーをカーテンに付けるのは本当に大変だと思います。
位置決めとかも難しそうですね。一部屋一部屋左右で微妙に位置が違ったりして、、、、。
面ファスナー付け頑張って下さい。。。(としか言いようがない)

チオノ
作る人
2025/04/25 22:32

すいません!オチノさんて(笑)!
私がチオノを略してチノちゃんて呼ばれているのご存知でしたか!?
次回から、そのアカウント名にしたほうが良さそう🤭
色々ありがとうございます

チオノさん、、、
あっちゃー、、、。
ほんとごめんなさい。
最近目も見えなくなってきて。(言い訳です。)
ゆきおさんもリアクションしてくれてて嬉しい限りです。
こんな感じで皆で盛り上がれると嬉しいです。
あっ、あて名は間違えない様に注意します。

チオノ
作る人
2025/05/01 00:01

おチノもある意味正解なんですよ🫶
私の女子向け帆布バッグの屋号は
HACHINO🍀WORKSですので
初夏になったら、そのハチノから
YKKさんのファスナーが主役みたいな新作を作り貯めたいです←理想
それには、いかに勤務先のカーテン300枚面ファスナー付けを回避するか!?
あ💡、こういったサイトで、縫えるバイトさん募集の掲示板などがあったらいいなぁと思います