みんな教えて!

解決済み 3cの逆開オープンジッパー

こんにちは!
先日の渋谷でのイベントでサイトに登録させていただきました!

同じメーカーの同じ薄い生地のスポーツウェアで、2着も同じように壊れてしまいました。
3cの逆開オープンファスナーの根本が千切れてしまいました。
ジッパー全交換をしようと思うのですが、
同じものに取り替えるとまた同じような壊れ方をするかと思いまして、、
このタイプのジッパーは扱い方(開け閉め方)にコツがいるのでしょうか。
また代替品で壊れにくいものはあったりしますでしょうか?(サイズやタイプがかわっても構いませんが、逆開のままが良いです)
何か良い案があればご教示願いたいと思います。

よろしくお願いいたします!

ベストアンサー

Seamstarさん 投稿ありがとうございます。事務局のだーしもです。
ご不便をお掛けして申し訳ございません。

3コイルのファスナーは軽くて薄いのですが、
どうしてもこの様な事象が発生してしまうリスクが御座います。

縫いかえる際のファスナー候補としてはファスナーのタイプは今までと同じコイルファスナーが妥当かと思います。
その上の45コイルには逆開ファスナーが無いので、5コイルの逆開ファスナーと言う事になります。
しかし、3コイルに比べると大分しっかりはしておりますが、その分テープも厚くなり、
重さもと増してしまいます。
生地が薄くて軽量なウエアだと思いますので、その辺りはバランスをみてお決めください。

YKKファスナーのコイルファスナーの説明個所のURLを添付しておきますのでご参考にして下さい。
https://lyncs.ykkfastening.com/shop/c/cFPF01/

また逆開ファスナーの取り扱い時の注意点の資料も添付しておきます。


Seamstar*
その他
2025/11/07 12:52

ご回答ありがとうございます!
丈夫な方が良いので、生地が負けないが心配ではありますが、5Cタイプにしてみようと思います。

ありがとうございました^ ^