生地噛みの場合、一発で解消できるような方法は無く噛み込んだ生地を
少しずつ地道に引っ張り出していく必要があります。
マイナスドライバーを差し込むことはお勧めできません。
無理にマイナスドライバーを差し込むとスライダーの口が開いてしまい
きちんと噛み合わせることが出来なくなります。
まず水色丸部分をペンチでつまみ矢印方向に引っ張り出します。
ある程度生地が引き出せたら今度は黄色丸部分をつまみ矢印方向に
引張ります。このように少しずついろんな方向に引っ張り生地を引き出します。
この際。無理にスライダーを動かさないでください。
またペンチでつまむのは出来るだけスライダーに近い位置が効果的です。
生地が丈夫そうなので普通のペンチでも大丈夫だと思いますが
もし先端にプラスチックが付いているようなペンチが用意できる様であれば
生地を傷つけるリスクが減ります。
上手く生地噛みが解消できるといいのですが・・・。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生地噛み解消できて良かったです。
生地噛み解消は私たちでも苦戦するものです。
私たちはスライダーの構造などが分かっているのでどっちに生地を引っ張れば良いのか
少しばかり分かっているので何とかなっています。
いずれにしても地道に少しづつ解消が基本です。
これからも何かありましたらご遠慮なくお聞きください。