2025/10/28 11:57
ファスナーを見ればその製品の品質が分かる?皆様どうでしょう。私はある程度の指標になると思っています。
1万円する洋服も、YKK製のファスナーを使用していないものは縫製もひどく、新品でほつれていたり…デザインはいいのにあまり質の良い感じはしないことがありました。
皆さんはどう思いますか?
逆に、比較的手ごろな値段で購入できるファッションブランドがYKK製を使用していると、他の部分(縫製のクオリティ、ポケットの有無、生地の丈夫さなど)もしっかりしているように思えます。
どうしてもバイアスがかかってしまいますが、なんとなく勝手に指標にしています。
皆様のご意見や感想知りたいです!
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同感です!!!
どのジャンルでも生地も薄く・もしくは固すぎたり?物価高の中、生地もコスト削減になっているなと見ますけど、じゃあもちろんファスナーもYKKではないよね、、、やっぱり。ってなります笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も以前同じようなことを思い投稿しました!
https://tsunaguclub.ykkfastening.com/chats/7gh9kgbwv8unikw4
このコミュニティに入ってから
YKK製品を使用するメーカーさんへの信頼が熱くなりました✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示分かる気がします!!
投稿見て、部屋にある自分の服見てみたら、
確かに!と思うのが多いです〜
ファスナーを使用してる製品で、
ファスナーがYKKじゃないと購入考えちゃったりするんですが、
ネット購入だと買ってから違った!と思うのもあったりして。
そう言うのは縫製も
糸がほつれそうになってたりとか
良くわかんない糸が出てたりとか…
私も指標にして観察してみます♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ごるごんぞーらさん 投稿ありがとうございます。
YKK社員と言う部分もございますが、非常に共感します。。。
そこそこのお値段だけど、YKKファスナー使って居ないと、
ちょっと残念な気持ちになります。
逆にリーズナブルな価格でもYKKファスナーが使われていると
おおお、このブランドさん、頑張ってくれていると思っちゃいます。
もちろん、それぞれのブランド様で色んな事情があっての
チョイスだと理解もしていますが、、、