お知らせ

\未来をひらくアイデア、募集中!/

みなさま、こんにちは!


つなぐくらぶ by YKK™ では、四次元ポケットから飛び出すような、
ちょっと不思議で、ちょっと便利なアイデアを大大大募集中🎉


「こんなこといいな~♪できたらいいな~♪」
ふとしたひらめき、日常のちょっと不便かも?が、新しい商品になるかもしれません✨
投稿はカンタン!思いついたら、このページのコメント欄にポンっと書くだけ✏️
みんなのアイデアが集まるこの場所から、ワクワクする未来を一緒につくりましょう!
 

アイデアの中から数点ピックアップさせていただき、
今年10月・11月に開催されるYKKの展示会「YKK FASTENING CREATION for 2026にて
プロトタイプ(展示用サンプル)まで作成してご来場の皆様にお披露目できればと考えております!

 

お題は、以下の4カテゴリにてお願いします!
どれか1つのみでも構いません♪


「スライダー」✨

「引手」✨

「テープ」✨

「樹脂パーツ」✨

 

たとえば・・・
・動かすと香りがするスライダー
・ボタンを押すと音が鳴る引手
・果物を使った素材のファスナーテープ
・触ると色が変わる樹脂バックル

などなど♪

あなたのアイデアがYKKの展示会に出展されるかも・・・!?
ぜひプロトタイプ作成を目指して、投稿してみてくださいね。

 

みなさまのご投稿、お待ちしております!

 

⭐️募集期間
本日~2025年7月31日23:59まで

※注意事項
・本キャンぺーンの対象は、このページのコメント欄へ投稿いただいた方に限ります。
(ほかのページに投稿された場合は、本キャンペーンの対象外となります。)
・ご投稿いただいたアイデア等に関する知的財産権等の一切の権利は、ご投稿いただいた時点で弊社に帰属し、弊社が展示会出展や商品開発等の目的で自由に使用・編集・公開等できるものとします。採用されたアイデア等については、投稿者様に必要に応じてご連絡を差し上げる場合がございますので、予めご了承ください。なお、アイデア等をご投稿いただいた時点で、この条件に同意いただいたものとみなします。
 

コメントする
8 件の返信 (新着順)

ざっくりですが、ひとまず思いついた案です、、!

引手
・スライダーを動かすと引手から香りがする

→ アロマカプセル入りで、開閉時にほのかに香る。

引手パーツ
・気分に応じて形状を変える
 → 柔らかい素材で、握ると形が変わるストレス解消グッズ的要素。

テープ
・抗菌・消臭機能付きテープ
 → 衣類やバッグの衛生面をサポート。
・テープから絵柄が浮かび上がるまたは色が変わる
 → 光や熱で模様が変化する特殊プリント。

バックル
・SOS信号を発信できる
 → 緊急時に押すと光や音などで周囲に知らせることが可能。

■餃子ファスナー
餃子を食べるのが好き!作るのも好き!そして何より、皮で包むあの作業が…楽しいっ!

でも、今日はどうしてもすぐに作って食べたい!そんなときに登場するのがこちら!
\チャラチャチャン♪/
「餃子ファスナー〜!(ダミ声)」

なんと、餃子の皮そのものがファスナーになっているという夢のアイテム!
イメージは、レールファスナーみたいな感じ。スライダーと引手は取り外し式で、「ひとつ包んで、次!ひとつ包んで、次!」と、リズムよく包んでいけるのがポイント。

できることなら、スライダーも引手も食べちゃいたい…!

でも現実的には、ここは調理道具として割り切るしかないかな?
(どうしても実現したいんです!)
餃子づくりがもっと楽しく、もっとスピーディーになる「餃子ファスナー」。

こんなアイテム、あったら絶対使いたいと思いませんか?

maikoさん不足あればフォローは頼みましたよ!


maiko バッジ画像
その他
2025/07/25 00:14

わっ!
フォローなんて必要ないですよ〜
めっちゃ餃子愛もファスナー愛も
溢れたアイデアじゃないですか♪
自分のアイデア(?!)より、
餃子ファスナー実現に1票!!
これできたら、めっちゃ餃子作りまくります!!笑
餃子ファスナーさん、
その時は一緒に餃子パーティしましょう!!

maiko バッジ画像
その他
2025/07/17 02:02

別案として2つ目の投稿です。
今度はちゃんとお題に沿って…
こちらは箇条書き。

・引手がバックル、もしくはカラビナ一体型
→引手の穴?に、
 よく何かを通して下げることがあるので、
 バックルだったら
 つけたり外したりしやすいし、
 カラビナだったら何もつけなくても
 可愛いと思います!
(社員証とかスタッフパスとかもつけられるので、ネックストラップいらなくなります!)
 カラビナ型を逆開で使えば、
 縫製なしのそのままで
 ハンギングにも使えそう?

・ギャザー入りテープ
→テープは縫製する時あまり表に出ない形で
 使う事が多いけど、
 ギャザー?フリル?付きだと、
 表に見せる縫製ができるかと!

・パズル型引手
→例えばパーカーとかの前面のスライダーって、
 開けたまま過ごしてると
 中途半端な位置に上がってしまったり
 しませんか?
 あと、走るとスライダーが
 手とか腕とかに当たって痛いので…
 開いてる時、閉じてる時にそのそばに
 パズル型みたいなはめるところを
 作っておいて、そこに止められるたら
 どこにも行かない。

 どこのメーカーのか分からないですが
 スナップ型の引手は見たことあって、
 それと同じように遊び心で
 パズル型にして止められたら
 可愛いと思いました!
 止めるのはマグネットが良いかも?
 パズル型じゃなくても他の形もできますよね。

・好きなだけ繋ぎ合わせ放題なバックル
→大抵バックルって2つに分離しますが、
 いくつも重ねて使用できるバックルがあったら、
 想像力が膨らみます。
 全てにテープが通せるスリットをつけて、
 必要なものがその先についていれば、
 必要なものを必要な分だけくっつけて
 使うことができます。

ーーー
密かに…
餃子ファスナーさんが
餃子ファスナー(食べれるファスナー)を
提案してくれるのを楽しみにしてます…!
エレメント以外はお題に沿ってると思うので、
ありですよね?笑


お題に沿って書いていただきありがとうございます!どれも楽しいですね〜!特にギャザーの入ったテープは今までに無い感じで、ファッションのアクセントになりそうです!

繋ぎ放題なバックルもパズルみたいでいいですよね。カラフルにして子供のレゴみたいな感じで想像しました(手を挟まない様に柔らかいアクションにしないとかもですが)。

たくさん書いていただきありがとうございました!!!

ありがとうございます!提案します!!
内容変でしたらフォローはお任せしてもいいですか

maiko バッジ画像
その他
2025/07/25 00:40

バックルは
レゴみたいな感じでも可愛いですね〜
種類があると、
大人から子供まで
楽しく使ってもらえる商品になるかも?!
元の素材は硬くても、
そこに被せられるカバーが
別売りオプションであるとかはどーですか?笑
引手の穴につけるゴムパーツの装飾のやつ…
(なんていうんでしたっけ?写真参照…)みたいに、
自分で好きなのを被せて使えるとか♪

maiko バッジ画像
その他
2025/07/25 00:42

全く変じゃなかったです!
フォローなんて必要ないです〜
要望にお応え頂けて嬉しいです♪

私自身に何の権限はないのですが、このアイデアとっっっても素晴らしいと思いますので、採用したいです!!
バックルの新しい使用用途としても非常に惹かれます。
どのアイデアが進むのかわかりませんが、どれが選ばれたとしても、YKK FASTENING CREATION for 2026に展示されるまでを追いかけていただいて、進捗をこのサイトで共有していただけたら、このサイトに登録されている皆さんの"自分ごと"にできる気がします!

maiko バッジ画像
その他
2025/07/29 22:21

そんな風に言ってもらえて嬉しいです♪
みんなのいろんなアイデアがあるから、
楽しみですよね〜
餃子ファスナーが採用された時は、
餃子の試食会も一緒にやってほしい…笑

maiko バッジ画像
その他
2025/07/17 01:22

ループ型ファスナー希望です!
自力でループにすることはできなくないけど、
やっぱりすぐにほつれたりしてしまうので…
希望のサイズでオーダーできたり、
バリエーションあったら好きなサイズ選べますよね♪

メビウスの輪の原理で作れれば、
ループも夢じゃないと思うのです!!

AiryStringやネックストラップのエレメントみたいに
テープなしでも嬉しいし、
テープがついてたら縫製もできる…!
捻れてる部分をどうするかはアイデア次第かな、と!

ちなみに最小サイズは指輪になったりして…♪

…あれ?待って。
募集してるのはスライダー、引手、テープ、樹脂パーツ?!
これはエレメントで対象外になりますか?苦笑


返信遅くなりました🙇‍♀️
ループのアイデア、いいですね!
社内でも手作りしてる人は見かけた気がしますが、製品化はされていなかったような?(あれっ、ありましたっけ?誰か教えて。。)

イメージしているものが一緒であれば、おそらくエレメントも芯紐(ネックストラップのテープなし)も既存のもので、最後の仕上げだけが変わるのかな?と…!
どのジャンルに当てはまるか何とも言えないですが、強いて言えばテープ??

ちなみに、ループにした後の指輪以外の使用例?使ってみたい用途ってあったりしますでしょうか??

拾い画ですが・・・こういうことですよね!?「中央で横に切る」をファスナー開き製品で再現できるのか??やってみたい・・・!

maiko バッジ画像
その他
2025/07/25 00:27

え?!既存のもので出来るなら、
実現も夢じゃない感じですか〜?笑

ファスナー的な用途ではなく、
デザイン的な使い方の方が多いかなーと思ってます。
どこからファスナーを引き出すかとか、
ファスナーを開けるのか閉めるのかによって
持ち手の形の変わるバッグとか、
服に取り付けてファスナーを開けたり閉めたりしながら、
デザインの変わる感じを楽しめたりとか。

メビウスの輪の原理だとすれば、
開けば倍のサイズに、
閉めたら半分になる機能で、
タープを改良したいと勝手に模索中です…笑
この使い方だったら、
ちゃんと機能的に使えそうです〜

ぜひぜひ研究?してやってみて欲しいです!
製品になるなら嬉しい♪

おはぎ
その他
2025/07/16 13:53

じゃらじゃらキーホルダーが付けれるファスナー💖
デコれるファスナー欲しいな〜( ✌︎'ω')✌︎


アイデアありがとうございます!
キーホルダーって以外とつける場所ないですもんねTT
デコれるファスナー私も欲しい!最近の推し活需要にもマッチしそうですね~

メロディーを奏でるファスナー 開閉するのが楽しくなりそうです


アイデアありがとうございます!
無駄にスライダー動かしたくなっちゃいそうですね~楽しそう~!

空気より軽いファスナー
空中に浮いたらヤバいね
🚴‍♂️💨


アイデアありがとうございます!
空中に浮く!まさに四次元ポケットから飛び出すようなアイデアでいいですね☆

温度・湿度で色変化のあるファスナーだったら最近の暑さの指標になりそうですね!


アイデアありがとうございます!
熱中症対策にもいいかもしれませんね!面白そう!!!