mako
作る人
2025/07/31 20:04
蘇り&やっぱりYKKファスナーでした♪
姪っ子の旦那ちゃんの長財布
お仕事でもずっと尻ポケットに入れたままなのでとんでもない状態に💦
捨てるつもりで再生💪
我流です♪
①水でジャブジャブ🚰なんなら洗濯石鹸でもゴシゴシ💦
②陰干しでよく乾かします
(完全に乾くまで放置)
③レザークリーナーで拭き取り、乾燥
④クラフト用の染料で2.3回色を入れて乾燥
⑤レザーコートを2.3回塗布乾燥(色止め)
⑥仕上げはラナパーを塗布
⑦布で拭き取り、ブラッシング
一部、糸が切れていたのでミシンで縫っておきました。
自己流ですが、捨てるものが生き返るのはとても気持ち良いものです♪
布物はまた違ったお直しがありますが、
革も本革ならまた輝きが蘇ってきます。
革はサステナブルなんですね😊
旦那ちゃんも蘇りにびっくりしてました🫢
小銭入れのファスナーはちゃんとYKKでした!確認は忘れません🫡
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに綺麗になるなんて、革の威力さすが!
ファスナーもピッカリですね🫰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ピッカピカのファスナーって見ててテンションあがりますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最後のこれ🫡
可愛くて笑っちゃいました!
技量も想いも素晴らしいです!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビフォーアフターすごい!!ピッカピカですね!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いですね
修繕前と修繕後では全く別のモノに見えます
makoさんの知識と手間を惜しまない姿勢がなせる業だと思います
そしてモノに対する愛情を感じます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなふうに蘇れるんですね!!
素晴らしいです〜
うちにもボロボロのフィルム時代のカメラケースがあるのですが、
革なので、makoさんを参考にさせていただいて、
蘇りを狙って見ます♪